ねこのえさ 忍者ブログ

カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
人気!ねこグッツ

エバークリーンが1箱あたり1,180円
ふんわり良い香りのよく固まる、最高級猫砂!
にゃんこ快適


けりけりバナナ
キャットニップ入りの
ねこおもちゃ


ウェーブスクラッチ
楽しく遊んでつめもとげちゃう♪
カワイイつめとぎ。


スクラッチポストジャンボ
大きな猫さんもおもいっきり爪をとげちゃう優れモノ!
ねこのえさについてのぬこによるねこのためのサイトです。どうぞごゆっくりなさっていってください。
[284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294]
2024/12/04 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/11 (Sun)

肝臓の病気と闘う猫その2

1 :わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 02:46:12 ID:wLdAP2py
肝臓の病気と闘う猫と飼い主のスレッドです。
なかった様なので、新しくスレッドを建てました。
情報交換、近況報告、相談など行っていこうと思います。
うちの子は強肝剤と流動食メインで頑張っている最中です。


105 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 10:22:46 ID:DT15/Hjh
レバコールのことで教えて下さい。

猫に与える時の量は、一回あたり何ccでしょうか。

106 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 07:01:27 ID:aZzbSMp6
便秘スレでも書いたのだけど、キャドックと、カタカナで検索してしまい
CATDOG(コラーゲン)を取り寄せてしまったワタシがきましたよ
きゃどっく(ひらがな)だったんですね_| ̄|・.○
話しかわってAHCCのカプセルは
お湯にとけるというのを聞いたことあるような
気がしますので食べさせやすいかな
顆粒とカプセルの両方の試供品をお願いしますた
発病して一年半、慢性肝炎と慢性膵炎の生後七年のこです
生まれつきすい臓肝臓が弱いということと
気が小さいのも要因だと医師に言われました
体重は発病時4.7キロ、現在4.5

107 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 11:07:07 ID:qEIzCdvf
>105
子供レバコールの場合でうちの猫は1日10ミリリットルと指示されました。


108 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 15:46:03 ID:9is+bY7l
>>107
10mlですか。結構多いですね。
喜んで飲んでくれれば問題無いのですが…
ありがとうございました。


111 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 13:21:56 ID:DyXwAP47
レバコールって良さそうですね。
ニンニク成分入ってるからどうなんだろうと思ってたけど、
ペット用のサプリメントにも入ってるのがあるんですよね。
知らなかった~。

ところで、自分は自分の健康用にキヨーレオピンの
レオピンファイブ飲んでるんだけど、これはどうなんだろう?
五黄とか入ってるけど、猫にもあげていいんだろうか。
んー。


112 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 17:17:58 ID:sQI1qQxR
成分表を獣医さんが見て大丈夫って判断したなら大丈夫だとは思う
人間用のをそのまま動物用に流用してるお薬って多いみたいだけど、地雷も多いみたいだね
特に猫って犬に比べて見ても、まだ謎が多い動物だって獣医さんも話してた
猫用の漢方って話題をずーっと以前どっかで見た気がするんだけど、どこだったかな…


113 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 17:48:22 ID:CljyB+oL
猫用の漢方って有名なところあるよね。
評判はいろいろのようだけど。
見てたら色々混ぜでどろどろなのを飲ませるみたいだから
うちは無理だ。
猫がストレスで余計に悪くなりそうで。


114 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 01:01:10 ID:2PR7xC2F
肝臓にはシジミ!
シジミの出汁を与えるといいよ


116 :61:2006/11/07(火) 17:38:23 ID:NhFrXpvN
見逃してたかも~。もう見てないかな。
AHCCはイムノエースといって、一つのメーカーが作っているので品質にばらつきがないそうです。
もともとは人間の抗がん剤の副作用を抑えようとして研究されたものだそう。
なんで、免疫力が結果的に上がるんだそうです。
動物に効果があるのは実験済とのことです。

私はうちの猫は錠剤は食べてくれないので、顆粒をぬるいお湯でといて
缶詰の上にかけてやります。
缶詰はこのAHCCを食べさすためにやってます
(ちなみに塩分を抜くため、湯通ししてから)
一匹ずつ量は調整しますが、肝臓の病気の子にはお湯がたぷたぷに
なるくらい与えていました。
小袋一つが確か5か3グラム入り。それを4分の一ぐらい使って
水で溶いてうす茶色が付くぐらいの色にして、6~7匹に分けます。
参考になればいいんですけど。

二日で数値が下がり、どんどん正常値に近くなり、
ぱさぱさで抜け毛フケだらけだったのが、
今はさらさらの綺麗なフケのない毛になりました。


117 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 19:35:08 ID:eZcjJGLf
>116
ありがとうございます。一匹だと一袋の10分の1位の量でいいんですかね?


118 :61:2006/11/07(火) 20:47:36 ID:NhFrXpvN
>117さん

そうだ、最初は一匹だけに与えてたんでした。
もっと少ない量だったかもしれません。
薄目から初めて、茶色の色を濃くしていきました。
でも切羽つまってたんで、すぐ結構濃い目にしたと思いますが。
一回分はもう少し薄めでも良いかもしれません。
(実物で説明できないので、あいまいでごめんなさい、ちょっと家でやってみた時に確認してみます。)
ちなみに、うちの猫は血液検査をまめにして、チェックしました。
(それに耐えられる子だったので)


119 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:35:26 ID:eZcjJGLf
>118
わかりました。ありがとうございました。


120 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:16 ID:biARZpYN
タウリンもいいけど


121 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 20:42:19 ID:XMwfTsPa
核酸飲ませてる方、1日何グラム位飲ませたらいいんでしょうか?


124 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 16:08:07 ID:qU3U2sTg
>>121
何グラムっていうか製品の規定量でいいんじゃね
うちはヌクレオエンジェルってやつやってるけど


125 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 16:57:56 ID:4OQDCou0
>124
ありがとうございました。
人間用の核酸を購入してしまったので、どの位与えたらいいのかわからなかったもので…


126 :わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 16:43:55 ID:Tae+58/N
肝臓スレあったのですね!
肥満などなったこともなかったのに、肝臓が悪くなってしまいました。
色々と参考にさせていただきます。


127 :わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 06:06:27 ID:HPxJwo7J
うちの猫、最近拾って来た子なんだけど肝臓が悪いらしい。
最初の検査でGPTが116、二週間後の検査では232と急激に上がってた。
獣医さんに勧められたヒルズのl/dを与えてるけど、あまり食べてくれない。
ササミが好きなので、肝臓にいいと教えてもらったすりゴマをふり掛けて
与えてみようかと思ってるけど。
どうなんでしょうか?

128 :わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 17:55:22 ID:CfgpoZny
すりゴマ程度では改善しないかと。
タウリンも効果なかったです、うちの子。
今、ここで見て参考にしてAHCC投与中。
すごくいい、おすすめ。


130 :わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 02:06:18 ID:nINPyUp2
2㌔入りを本日開封して
l/dのカリカリ粒が大きくなったかな?


132 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 17:56:51 ID:Dz/aaiZ2
肝臓と腎臓が悪く深刻な状況ですが
AHCCを試してみることにしました
改善があればご報告します


133 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 21:29:04 ID:+SQZJDla
私も同じくAHCCを試してみようと思い注文したところです。
癌、腎臓、肝臓と状況的には厳しいですが、頑張って欲しいです。


134 :132:2007/01/16(火) 08:14:09 ID:RASqFyYq
今朝天国にいきました
地震で目が醒めて様子を見に行ったら
いつもの寝ている姿とほんと同じで
あまり苦しまなかったようです

黄疸がひどくて何をしても改善されなかった
12月はじめの血液検査では
ちょっと腎臓も肝臓もやや正常値を上回るくらいだったけど
(やや脱水と貧血あり)
12月末に急に容態が悪くなり。。。

注文したAHCCも間に合わず
もっともっと早くここを読んでいればと残念です

133さんの猫さんはどうぞ元気になりますように


135 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 15:29:23 ID:QGuwKZgu
133です。
132さんの猫さん、虹の橋へと旅立たれたのですね。
お互いに少しでも良い報告が出来ればと思っていましたのでとても残念でなりません。
とてもお辛いお気持ちの中頂いた励ましのお言葉はしっかり猫さんに伝えました。
心よりご冥福をお祈りいたします。


136 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 17:43:41 ID:FUoPbJpg
>>134
134さんへ。うちの子も原因不明の肝機能低下で亡くなりました。
今はただただ、辛いと思います。そしていつか134さんが、
笑ってその子の思い出を話せる様になったら、と思います。


137 :132(134):2007/01/17(水) 19:37:10 ID:N+5tcwM8
133(135)さん、136さん

今日の夕方火葬が終わり、小さな入れ物に入って
部屋にちょこんと座っています
病気がちで体の弱い子だったけどとてもかわいい子でした
私達が辛い時支えになってくれ楽しい思い出をたくさんくれました
本当に本当にさびしいです
でもあの子の記憶は私の体の一部になって
これからもいっしょに生きていきます

133(135)さんの猫さん頑張っていますね
 よくなりますよう心からお祈りしています
136さんのように辛さを乗り越えて頑張ります

おふたりのあたたかい書き込みに涙が流れます
ありがとうございました


141 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 02:59:09 ID:fo+H2HBT
GOTとGPTがそれぞれ600と1000以上。
先ほど亡くなりました。
他の臓器は正常でした。急激に肝臓って悪くなるんですか?

142 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 03:10:34 ID:N1eeXOal
>>141
さっきお☆になったんでしょ?
何でそんなに冷静なのか不思議。
数値上、急激に上がる事はあると獣医から聞いてます。
死因を詳細に知りたいなら、かかりつけの獣医さんに相談して下さい。

143 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 03:18:11 ID:N1eeXOal
>>141
他スレでの書き込み、読みました。
混乱されている様ですね、けどここは肝臓病と闘う猫スレです。
心を鎮めて、今は亡くなった子を偲んであげて下さい。

145 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 02:57:04 ID:bYrlhx0T
うちの子も3日前に病院で肝不全と診断されました。
もともとデリケートな子なんですが、先月引越しのため飛行機に乗ったり、
新しい環境に慣れきっていなかったので、
「ちょっと食欲が落ちたかな?」と思いながら様子を見てたんですが、
胃液を吐いて食事を全くとらなくなったので、慌てて病院に駆け込んだらこのとおりです。

日帰り入院で静脈点滴と輸液の皮下点滴を同時にやっています。
(お水も飲まなくなってしまったので)
肝臓以外の数値はやや貧血傾向があるのと、白血球の数値が高いです。
ご飯もなかなか食べなくて、今日は病院でa/dをすすめられて、
食べさせたら1/3くらいは食べてくれました。

本当に金銭的にも大変ですが、皆さんも猫ちゃんのために色々努力されているのを
このスレで見て励みになっています。
できる範囲のことはしてあげます!


146 :132:2007/01/23(火) 08:52:28 ID:L9/9cfpv
>145さん

>本当に金銭的にも大変ですが、
お察しします
うちも退院後、静脈点滴に毎日通院が続きました

病院は病気を治すとこじゃなくて手助けするとこで
結局は猫さん自身の体力や運命によるところが大きいのでしょう

a/d缶を1/3くらい食べたとのことでよかったですね
やっぱり自分で食べるのが一番栄養になります
愛情いっぱいで頑張っている145さんの心は
充分猫さんに通じて猫さんも頑張っていると思いますので
どうぞできる範囲で。。。
心労など大変と思いますが大切になさってくださいね


147 :145:2007/01/23(火) 22:53:23 ID:0dQEH7f6
>>146さん
心遣いありがとうございます。
昨日あたりから少し状態がよくなってきて、
今日はカリカリを自分でそこそこ食べてくれました。

先生も、とにかく今は何でもいいから食べる事が第一、
薬や点滴はその次、まずは食べることで肝臓への負担は減るので、
好きなフードがあったらまず食べさせてくださいということでした。
今日は貧血の数値や白血球の値もはっきりと減少してました。
うちの子もちょっと調子がいいようで、人のそばまで歩いてきたりしてます。

もうしばらく通院は続くと思いますが、とにかく頑張ります。
うちの子も頑張ってくれてますしね。


148 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 01:18:55 ID:mHBNG2It
今日違う事で病院へかかり血液検査をしたら(正確には母が連れて行ってくれた)、
GPTが578、GOTが169と数値が高い事が発覚しました。
♀で7才です。
膀胱炎のせいで食欲はいつもと比べると落ちていますが、それでもお皿に入れて
あげた分は全て食べてくれます。

今までワクチンくらいで、血液検査をした事がなかったのでビックリしました・・・。
飼い主失格ですね(´Д⊂
こちらのスレも拝見させていただきましたが、これから肝臓の病気と長いお付き合いに
なるのでしょうか?
急性なのか慢性なのかもまだよくわからなくて・・・。


149 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 09:15:02 ID:Uhp2JRos
>>141
うちのワンコもそれくらいの数値だった.
それから一週間で死んでしまった 最後の2~3日は血を吐き続けた

去年の秋からおかしいと言って何度も診察に行ったのに
そのときにちゃんと血液検査やつてくれればこれとは別の死に方できたかもしれないのに

なので健康診断をちゃんとやってくれる獣医さんに替わります。
変だなとと思ったときに 血液検査やるとか獣医を替わるという発想がなかったのが辛いっす。
12才の♀がまだ一匹頑張っているので


150 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 18:54:15 ID:cOfDElgP
GPTって突然上がりますよね。
うちは常に100前後だったんだけど、高め安定って感じでしたが
2~3年に一度ドンと上がって、点滴で持ち直すような状態でした。
現在はAHCCで標準値になったけど、またいつ悪くなるか不安。

獣医さんによっては、長年の経験から大丈夫って言って血液検査してくれない先生いるみたいですね。

151 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:27:50 ID:pf0Km33o
AHCCを与えてからどれくらいの期間で
数値が下がり始めましたでしょうか?


152 :150:2007/01/30(火) 15:03:02 ID:D90K867o
>151
確か・・・3ヵ月くらいだったと思います。


153 :わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 19:56:40 ID:BvKfNbSv
150さん、ありがとうございます。
まだ10日くらいなので、3ヶ月を目安にして続けていきます。


154 :145:2007/01/31(水) 02:32:43 ID:nKL+MB3Z
静脈点滴が昨日で一段落ついて、今日からは皮下点滴のみになりました。
ごはんもよく食べるようになり、割と順調にいい方向にいっているようです。
そろそろ徐々に処方食に切り替えていったほうがいいかなと、
他の子に与えているフードに処方食をまぜて、食いつくようにイミューン・サポートを
ふりかけにしてなんとか食べてくれてます。
昨日あたりからは自分からごはんを要求するし、家の中を探検してまわってますw

まだGPTも150くらいだし、やや黄疸もありますが、
獣医さんの「これだけごはんが食べられて、元気だから順調にいい方向に行ってますよ」
という言葉で少しほっとしました。

これからも気を抜かないで、薬も飲ませて、ご飯も食べさせて完全に元気になってくれればいいなと思ってます。


157 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 23:21:44 ID:blgFp3ZI
うちのワンコ 黄疸が出ていて吐血して死んでしまったけれど
なぜそうなったのかが やっとわかった。

たぶん 肝硬変になっていて食道静脈瘤ができていたのだな。
獣医さんで血流をよくする注射をうったので、これが悪い方に出て
静脈瘤が破裂したのだな。
吐血を繰り返したので出血が多くなってしまって最期は多臓器不全で死んだんだ。


158 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:49:09 ID:jbLifWdh
お医者様も神様の様に完璧って訳じゃないですもんね…。
ご冥福をお祈りします。


159 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 19:47:25 ID:MtOdpTDo
うちの猫は急性肝炎で数値が1000を超え数値不可能、
そして腎不全も起こし、昨日亡くなりました。8歳でした。

猫にはおかしな癖があり、新鮮な水を飲まず
バスクリンなどの入った水を好んで飲み
コップなどを漂白剤につけているそれを飲んだことも。
気をつけていたのですが、
なにせ香水や石鹸香りが大好きな猫だったものですから
知らないところでも薬品を口に入れていた可能性もあります。
もう少し気を配ってやれば・・・と後悔しています。


160 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 20:21:29 ID:6M3S7xSc
>>159
そりゃやばいね
人間でもすぐ吐いて多量の水ですすがないと危険なものを
飲み続けたらそりゃ体おかしくなるもんね


161 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 10:21:17 ID:p0x4RKlf
>>160胃洗浄もしてもらったのですが・・・
薬品を口にしだしたのが今日昨日ではないから。
皮肉にもお棺のなかに、猫の大好きだった香水を
ほんの少しかけてあげました。


162 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 10:42:30 ID:6kUVqlbs
猫の肝臓のスレがあったのを今知って、大変なのはうちだけではないんだ・・と思いました。
去年の4月、雌猫を1歳7ヶ月で亡くしました。気付いたときにはガリガリで黄疸、食欲不振
で3日後に旅立ちました。(ちなみに肝臓の数値は測定不能でした)その兄弟も調べてみると
やはり肝臓の数値が高く、現在薬とl/dをあげています。しかし、あるきっかけでl/dを食
べてくれなくなりました。でも、このスレで色々勉強になりました!


163 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 14:20:40 ID:6U/RI2Kb
横から突然失礼します。
うちは体大きめオス猫9歳で、「肝のう胞・腎のう胞併発&肺に影」です。
摘出していないので確実ではないですが、のう胞はいわゆる「良性腫瘍」という最終所見です。
見つかった時には腎臓が全身麻酔に耐えられるか賭けだったので
結局のう胞の摘出手術はやらないで病気と付き合うことにしました。
あまりない病気なのか?数軒の獣医と大学病院まで行きましたが
どの獣医も「先天的なものだと思うけど…」的な所見のようでした。

病気が見つかってから約一年経ちましたが、その間ずっと
「肺は治療のしようがない」「生命維持に支障をきたすとしたら腎臓」
ということで、腎臓サポート系の処方食ドライ・ウェット&ネフガード、
昨年末から週一くらいでかかりつけの医師に勧められた
ガンに効力があるらしいD-フラクションを与えています。(腫瘍が小さくならないかと期待して…)

うちの猫の場合、腎のう胞が元々の腎臓の大きさとほぼ同じなのに比べて
肝のう胞は直径が10cmある球体なんです。
いくら腎臓の方が軽度の腎不全で明らかにやばくても、肝臓もその大きさだと不安で、
何かケアをしたほうがいいのか日々悶々としています。
どなたか似たような症状の猫を抱えている方はいらっしゃいませんか…?
また上記猫の場合、やはり肝臓は放置するしかないのでしょうか…?
何かご経験をお持ちの方がいらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


164 :163:2007/02/28(水) 14:48:04 ID:6U/RI2Kb
連投失礼します。
ちなみに、のう胞は肝臓由来ではないかとのことです。
血液検査に猫の様子を見ながら1~3ヶ月ごとに通っていますが、
医師は肝臓&肺は放置の方向のようです。
というより複数担当制の病院なので、診てくれる医師が猫の病状や経緯を
完璧に把握しておらず、トンチンカンに感じることを言われたり、
こちらで同じ説明を何度も繰り返すということがあります。
肺に関しては「治療のしようがない」旨の詳しい説明をうけて納得できましたが
肝臓のことがわかりません。聞いても「でも腎臓が…」という曖昧な返答です。

165 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 14:54:48 ID:JdRU6yP3
とりあえずあなた自身病院に疑問持ってるようだし
近くで評判いい病院に変えてみたら?


166 :わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 18:44:24 ID:UfGX5M81
つか病気に疑問というより治療方法に疑問なんでしょ
最後の数行しか読んでないの?
信頼できる病院って簡単に言うけど、医者と接してみないと信頼できるかわからんのでは。
いわゆる世間の評判だけじゃ自分だったら信頼できない。
病気抱えた猫連れ回すのもな…

168 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 02:53:05 ID:NSdlFYSl
確かにいくつもの臓器に病気を持った猫を連れまわすって言うのは、
猫にとって凄いストレスになると思う。9歳となると、もう高齢な方だし。
でも飼い主さんの不安や心配は、肝臓に病気持ってる猫を飼う身として凄く良く分かる。
あるのかはわからないけど、猫の腎臓系につよい病院とか、
猫の腎臓系に強い大学病院とか、調べられたら良いんだけれど。
でもそれだけ抱えた子なのに、9歳まで踏ん張ってて、猫も飼い主さんも、偉いよ!
 
情報交換だけじゃなくて、皆で相談もし合って行くスレだから、
疲れた時にちょっとため息つきに来ても良いと思うよ…役に立てなくて、ごめん。


169 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:46:08 ID:jkaEQcgQ
163です。>>168さん温かい言葉ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
先日、かかりつけの医院で詳しく教えてもらい、
結局やはり腎臓のケアのみ続けることになりました。

初めてのペットで病気と向き合うことも初めてなのですが、
専門知識がない素人には、自分で調べるには限界があること、
また、調べようにも検索キーワードが適切に思いつかないこと、
そもそも「何がわからないのか」が自分のなかでイマイチ明確でないこと
など、色々考えさせられました。

個人的に思うんですが、熟練した医師も技術・経験の面で信頼できますが、
「専門的な話は言ってもわからないだろう」と思われているのか、あまり詳しい説明はなされません。
若く意欲的で勉強家の医師に当たると、こちらの目線まで降りてきて
専門用語を素人にも何とかわかりやすく説明しようとしてくれるような気がしました。

 
171 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 22:37:57 ID:4XEQckNv
>>169
ウチは犬なんですが、やはり肝疾患と腎臓(片方摘出済)と
複数臓器に問題を抱えているのでお気持ちはわかります。

お役に立てるかどうかわかりませんが…
私の通っている大学病院の内科の先生によると、
肝臓サポート系と腎臓サポート系の処方食は似ているそうで、
昔、上記ふたつのどちらか(ハッキリ覚えてなくてすみません)が作られてなかった時代は、
もう一方をかわりに使ってたそうです。
という訳で、ウチの犬には肝臓サポートを食べさせつつ、腎臓もいたわっている状態です。

処方食という意味では、腎臓サポート系のを使っていれば、ある程度肝臓にもいいのではないでしょうか?

肺については今のところ経験がないのでわかりません。
気休め程度のレスですみません…


173 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 00:04:58 ID:YldiN5aC
2歳の雌ヌコなのですが2、3日食欲無いな、と思っていたら月から
水も飲まなくなりました。火に母に医者に連れてってもらったら即入院。
重度の肝疾患で
GPT1400(1000を超えたので希釈しての概算)、GOT402、TBIL4.1

水は休診日だったので本日残業ぶった切って病院行ってきました。
GPT1000(上記同様希釈して概算)、GOT318、TBIL3.3
と若干下がっていました。・゚・(ノД`)・゚・。
が、カルシウムが14.7→15.5と上がっており、カルシウム値が14を超えたので
血管肉腫の可能性を念のため解説されました。
 獣医としては、点滴とゆっくり休ませて肝臓の回復機能を上げてやるしかない、
とのこと。さらにもし血管肉腫だったらモウダメポとも。
土曜にもう一回血液検査して肝機能系の数値とカルシウム値を調べ、
血液センターにも送って血管肉腫の可能性を調べるそうです。
スレの皆様、しばらくお世話になりますorz


181 :つね:2007/03/24(土) 13:56:09 ID:BiysKJcV
猫が今日いきなり元気がなくなっていて、親が病院に連れて行ったのですが、肺炎になっていて、油断を許さない状態だそうです。病院では、好きなものを食べさせろ。と言われたみたいなんですが、何を食べさせればよいか解りません。どなたか教えてくれませんか?


182 :つね:2007/03/24(土) 15:03:19 ID:BiysKJcV
お願いします(>_<)


184 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 16:08:56 ID:EfVcGeKG
サイエンスダイエット、からだにいいって聞いてたから
食べさせようと思ってがんばってたけど、食った後高確率で吐いちゃうんだよな。
いくら不味いにしたって空腹よりマシだろうと思ってたんだけど、
殺鼠剤入りだったか。悪いことをしたなぁ(・ω・`)
殆ど食ってなくてよかった。

>>181
貴方の猫の気持ちは分からないんで、
好きなものといわれても困ってしまう。
うちの猫は「純缶」ってやつを主食にあげてるよ。
まぐろ100%(ではないと思うが、添加物は少なそうだから)らしい。
それをレンジで生ぬるい程度に暖めてやって、ほぐして、
おやつ系のかつおか何かの切り身みたいな奴?をのっけてやったりしてます。


185 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 16:11:41 ID:XrCXhD/X
高い金出してせっせと毒を食わせてたわけか…


186 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 16:25:42 ID:ET91tQ7j
うちの猫は肝臓&腎臓が悪く、あまり食欲はないのですが、
ciaoの焼きかつおなら喜んで食べてくれます。


187 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 16:31:42 ID:Bu9+/fDl
>>181
刺身の盛り合わせ、生肉、ほたて、えび、ハムなどを
猫の鼻先で手で少しづつちぎって食べさせてあげて。
においがすると食べたがるかもしれないから。
とにかく普段は食べさせてないものでも猫の鼻先でちぎってにおいをだせ。
子猫用ミルクや離乳食なら食べる仔もいる。
試行錯誤しかない。


188 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 17:13:35 ID:FYLVviG0
>>181
一年前に肝臓その後腎臓を悪くしてねこを亡くしました。そのとき食事のこと色々勉強したんだけど、新鮮な牛肉か魚の刺し身をとりあえずあげては?
ネットで生で食べさせる事の出来る肉を買えるんだけど、まずはスーパーか肉屋に走って!
肝臓は食欲が落ちます。肉食の猫は、食べないと途端に体力を落とします→あっと言う間に弱っちゃう。
あなたが悲観的だと、それが伝わってしまうので、猫には頑張って明るい気持ちでね!


193 :つね:2007/03/24(土) 20:54:33 ID:BiysKJcV
187、188さん ありがとうございますm(__)mとりあえず、刺身としらすをあげてみたら、少しずつでも食べてくれました!まだ、動くの辛そうですが少しは元気になったと思います。本当ありがとうございましたm(__)m


194 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 21:05:36 ID:FYLVviG0
>>193
塩分は生きるために必要ですが、気をつけてあげてください。
うちでは独り残った猫には完全に生食に切り替えました。14年あったフケはすぐに治まって、食後よく吐いてたのもずいぶん減りました。
ネットで検索するとすぐ出ると思う。犬猫、生食、肉とかで。本も一冊良いのが出てます。
あと、肝臓にはホタテ貝柱にある成分が再生を助けるから、これも生であげてみては?
頑張ってね。


195 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 06:11:03 ID:08Om3sIK
>>193
よかった。
なにか食べてくれるんだったら大丈夫です、回復する可能性は高くなります。
水分補給も気をつけてあげてね。
自分で飲めない場合は指に水をつけて口元に一滴づつ垂らしてあげるといいよ。
気管に入ると肺炎がよけいにひどくなるから慎重に。
針なし注射器や小動物用フィーダーで口にいれてあげる方法もあるけど
これは力の入れ加減がむずかしいのよ。


196 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 14:08:13 ID:Cd+L9pwO
>>194
よろしければ、本のタイトルを教えていただけませんでしょうか?


197 :173:2007/04/08(日) 01:14:37 ID:xHIRpsEF
 1週間入院し、退院時にはGPTおよそ1400→400まで下がり
自分からご飯を食べられる状態にまで回復しました。
で退院してから1週間、出された強肝剤のみで自宅療養し
本日また血液検査行ってきました。

またGPT値が1000を振り切ってやがるorz

 「こんな状態でご飯を食べたがるという事は慢性の肝炎だろう」
と言っていましたが、最初に駆け込んだ時は同じく1000を振り切っても
ご飯が食べられなかったですし、退院時には他の数値やブンカクの結果から
「慢性というよりは、胆管炎だろう」と言っていたのですが・・・。
これ以上、どういった処置を取るか悩んでいたようですが
まだステロイドを使っていない事を思い出し
(前回、強肝剤のみの処方だった事を忘れていた模様)
10日から2週間分の強肝剤とステロイド系消炎・鎮痛剤を処方され
また薬が切れた辺りに血液検査、という事になりました。

  
 今だにはっきりとした病名確定しないのはともかく、どうも医者の対応が
頼りないというか「こんだけ数値が下がらなけりゃ時間の問題」みたいで
セカンドオピニオン検討中です。ご飯も手作りにシフト中。
 

198 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 02:19:07 ID:osFaICzM
>>197
うちのはGPT1550って記録をたたき出しやがりましたが
食欲があって元気そのものです
T大病院で肝のう胞と診断されたが、どーもおかしい
という話になりホームドクターと相談してN獣大にセカンドしたら
先天性胆管拡張症らしい
173はどこに住んでるの?
ホームドクターに大学病院紹介してもらってCTとかバイオプシーで
確実に原因突き止めたほうがいい。
うちのと症状が似てたから凄く気になる……


199 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 02:49:23 ID:XAiEFvPe
>198
 
1550!
それでも元気だと聞いて少し安心しました。
私は埼玉なのですが、N獣大の武蔵境までは電車で40分くらいですorz


 ホームドクターとは普通に「かかりつけ」の医者、という意味でよろしいでしょうか?
そうすると、このどうも頼りない獣医に大学病院紹介してもらう事に
なってしまいます~。
ヌコは、お前本当に肝臓悪いのか?と思うくらい今日も食欲旺盛です。
病名がはっきりしてないのは前述した通りですが、最初
「腫瘍の可能性は無いので、ウイルス性かな」とか
「肝臓系は特効薬という薬が無いので、肝機能の回復力を高めて徐々に治すしかない」
と言ってたのですが、免疫抑制するステロイド2週間与えて大丈夫?
との不安もあります。もちろん素人の考えですし、最初の発言は無かった事に
なってて「慢性肝炎」としての治療だけなのかもしれません。
・・・・・・とりあえず肝臓に良いもの食えっ(゚Д゚)!

200 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 08:44:54 ID:cwnM18GB
>>199
うん、かかりつけの医者に大学紹介してもらいな。
N獣大に肝臓に明るい先生がいるよ。
うちはホームドクターのところで1~2週間に一回血液検査して
様子みながら予約の順番待ち。
本猫は元気に病院でご飯とかもらって食ってるし……
それでもいきなり調子が悪くなる事があるから目が離せない。
急に緑色(胆汁)のゲロはいてぐったりなんて事があるし……
>>199んちのぬこタソ、白血球値も高いの?うちも調子悪くなるとき
白血球値が3万超えてたから。

今は抗生剤とウルソを一日一回投薬して
GPTがじわじわ下がってる状態(1550から昨日で870だった…)

「肝臓は特効薬がないから~」ってT大を受診したときに言われた。
確かにそうだけど処方食と薬だけを投げて
次回の予約は3ヵ月後ってとこに不信感を抱いたよ。
実際誤診だったし…
だから「?」と思ったら病院変えることをお勧めする。

うちも先生と話して手作り食(&ウェット)にした。
ぬこ大喜びww

長レススマソ。


201 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 02:13:30 ID:oLdtcnQ2
>200
ありがとうございます~。
白血球は入院時の初回に測ったきりでしたが116000と
一応基準値内でした。蛋白文画の結果、カルシウムが
14を超えても肉腫は関係ない事が分かったのは良いのですが
つられてカリウムが上がると心臓止まる事があるとかで
コマメに水飲ませて、おしっこで出させるようにしています。


 退院の時に1週間点滴オンリーだったので、食事を与える際には
「柔らかくしたりしなくて良いのか?」
と聞いたらウェットタイプを少しずつ普通に、との事で
処方食も無かったですねぇ・・・。
獣医の方もこれ以上する事が無い、といった対応に困ってる
ようなのでかかりつけ自体を変えようと思います。
 手作り食喜ぶとは羨ましい。豚レバー茹でてすり潰してるんですが
見向きもせず、「いいから今までどおり既製品よこせ」って顔で
ニャーニャー言ってます(´・ω・`)
ところで大学病院でCTやバイオプシーお願いしたら
初回はおいくらくらいでしょうか?友人の犬はMRIで8~10万
くらいだったそうなのですが、差し支えなければ概算教えてください。

202 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 01:23:45 ID:tobzXVCs
>>201
うーん。診察してそれだけだと不安だよね。私もそうだけど…
白血球が正常値なのはよかった!
処方食はT大でヒルズのL/DだったんだけどN獣大の先生に
「必要なし。ウエット若しくは手作りならなおよし」
と言われたので処方食以前にやってた手作りに戻したよ。
肝臓のことを考えて高蛋白低脂肪で
馬肉とか鶏ささみとか白身魚、ダチョウなんかをあげてる。
スープ仕立てにすると水分も取れていいよ。

実はCTとバイオプシーの予約、再来週にとれたところなので
実質値段はわからないんだけど
うちの場合、ねじれて肥大した胆管を刺さないように
CTで位置を確認して、バイオプシーも開腹してやるらしい(ついでに去勢もw)
だから2~30万は覚悟してるよ。
実際の値段がでたらまた報告するね。

参考までにN獣大は初診で血液検査・エコー・レントゲンあわせて
2万ちょっとくらいだった。
説明も丁寧だったしT大みたいに恐ろしく待たされるわけでもなかったので
こっちのほうがいいと思う。
(T大のときは同じような検査で10時受付、終了3時とか4時はザラ。その間
待合室でぼ~っとしてるだけwその上担当医があまり猫に詳しくないっぽかった)

うちは1時間半かけて武蔵境行ってるよ~40分ならウラヤマシス
かかりつけ変えるのも手だよね。


203 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 02:48:54 ID:T+4i24Ar
 >202さんSUGEEEEEEEE!
私がヌコにかけてる手間なんかまだまだでした。
治療費がかかるとはいえ病気と分かると治療拒否して
死ぬまで放置。死んだら次の仔、という信じられないような
飼い主さんもいますが>202さんちのヌコは幸せですね(・∀・)
再来週、ヌコちゃんがわずかでも負担が少なく手術終了できるよう
お祈りしてます~。

 うちのヌコは現状落ち着いてるので、次回の血液検査の結果が
揃うのを待ち、今ままでの資料持参で病院変えてみます。
でもうちのヌコは絶対病院で5時間も大人しくしてくれないだろうなorz
T大コワス。

204 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 13:40:04 ID:XcAbfFfH
突然の質問でごめんなさい。
猫さんが肝臓の病気かどうかってどうして気づいたのですか?
なにか前兆があって病院で検査してもらったとか?

うちの猫さんはたまに吐くけど吐いたあとはけろっとしてて
(ていうかブツを見なければ吐いたのにきづかないくらいフツー)
でも6ヶ月くらいの野良で拾ってきたときから
もともと大人しい方で
元気がないんだかあるんだかよくわからなくて
1回心配で病院で血液検査までしてもらったんですが
別にどこも悪くないって、性格でしょうっていわれて。

でももしかして本当に悪くてもこれじゃ気づかないかなとか思って。
だからって嫌がる猫を毎月動物病院につれていって
血液検査というのはやりすぎだろうし
(予防接種があるから年に1回はどちらにしてもいきますが)。
なにか予兆みたいなのがあったらおしえてください。


205 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 17:28:51 ID:TrX+pSnj
>>204
うちは1日に何回も吐くので、血液検査したら肝臓が悪いのがわかりました。
たまに吐いて、その後けろっとしてるのであれば大丈夫なんじゃないですか?
食欲もあるんですよね?
もし、気になるようでしたらワクチンの時に血液検査してもらう程度で大丈夫だと思います。


206 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 10:53:47 ID:Gw+9ldQ2
うちの場合は真菌の治療のために血液検査して偶然発覚
まだ生後3ヶ月……
確かに普通の子猫みたいにじゃれたり走り回ったりしないなぁと
思っていたけど…。びっくり
あの時念のためと血液検査をしなかったらと思うとガクブルです
あまりにも数値が高かったので
2週間~1ヶ月おきに血液検査して様子を見ています

食べたものを吐いてもほっときますが
うちの場合液体のみを吐いたり(緑色とか黄色のときがある)したら
即病院に電話してかつぎ込みます。

ちなみにうちのネコはチビの頃からお世話になってるせいか
病院大好き!先生大好き!です
診察室で香箱座りしたりお腹出して寝転んでくつろいでます。。。
嫌がられるよりいいけどなんだかなぁww


207 :204:2007/04/14(土) 19:46:22 ID:pt3MkbOo
レスありがとうございます。
そうですね、うちのは吐いてもけろっとしてるので
とりあえず次回ワクチンの時まで様子が特にかわらなければ
様子をみてみます(変な日本語ですね)

早く発見できてよかったですねー。
動物は言葉で伝えられないから心配です。
でも本当に単におとなしい子なのかもしれないです。
(成猫になったころすでに5キロ超…そのまま太ってはいませんが
立派な体格のままです。ゴロゴロしてるわりには。)


TOP

ねこの2ちゃんねる
【猫】エサの他に何食べる? 
【病気?】飼い猫の様子がおかしい 【健康?】1 
白猫が好きPart2その1 
子猫の姿のままで… 
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】 
【病気?】飼い猫の様子がおかしい 2【健康?】 
一人暮らしで猫を飼うその1 
一人暮らしで猫を飼うその2 
一人暮らしで猫を飼うその3 
一人暮らしで猫を飼うその4 
一人暮らしで猫を飼うその5 
一番可愛い猫の種類 
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2 その1 
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2 その2 
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2 その3 
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2 その4 
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2 その5 
【拾った】子猫飼育ガイド part36【生まれた】その1 
【拾った】子猫飼育ガイド part36【生まれた】その2 
【拾った】子猫飼育ガイド part36【生まれた】その3 
キャットフードあれこれ Part21その1 
キャットフードあれこれ Part21その2 
猫ちゃんに攻撃されました 
猫にシャンプーは必要か?その1 
猫にシャンプーは必要か?その2 
猫にシャンプーは必要か?その3 
猫にシャンプーは必要か?その4 
猫にシャンプーは必要か?その5 
肝臓の病気と闘う猫その1 
肝臓の病気と闘う猫その2 
肝臓の病気と闘う猫その3 
肝臓の病気と闘う猫その4 
肝臓の病気と闘う猫その5 
猫のおやつ 
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ その1 
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ その2 
猫と人のおかしな行動を教えるスレ 16 その1 
猫と人のおかしな行動を教えるスレ 16 その2 
猫との暮らし…プライスレス その1 
猫との暮らし…プライスレス その2 
猫との暮らし…プライスレス その3 
【名付】こぬこの名前募集【親!】 
ネコのための手作りご飯 2ニャン目 
【臭い】猫のオシッコに悩む者達のスレ【取れない】 
猫で睡眠不足の人その1 
猫で睡眠不足の人その2 
猫で睡眠不足の人その3 
猫で睡眠不足の人その4 
【猫】システムトイレ【オンリー】その1 
【猫】システムトイレ【オンリー】その2

ぷらすぺっと

国産無添加ペットフード

ナチュラル・ペット

愛犬と愛猫の国産・無添加・自然食専門店!犬猫自然食本舗

PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

ねこの楽天

楽天最安値に挑戦★ニオイをとる砂
【激安498円】トリプル消臭効果で強力脱臭!粉だちもSTOP!


楽天最安値に挑戦★カルカンウィスカス
【1Pあたり199円】厳選された新鮮素材を


楽天最安値に挑戦★シリカサンドクラッシュ
【激安598円】シリカならではの強力消臭!転がりや飛び散りらない!


楽天最安値に挑戦★キャラットレトルト
【1コあたり59円】厳選素材の大きめフレーク&うまみたっぷりゼリー
ブログ内検索
参考リンク
注目!ペットアイテム

【スペシフィック】
飽き性のネコちゃんにデンマーク製の高品質な処方食!
嗜好性がGOOD♪


おやつにもピッタリ!ビスカルキャット
猫ちゃんの糞尿臭を大幅に
カット!ユニークな形の栄養
タップリフード


【ヒルズa/d】
健康は食事から! 体力不足がちのネコちゃんに!活力維持に★


【ビルバック】
ミネラルコントロール
ビルバックからミネラル成分を調整したネコちゃんの為の食事療法食!
最新CM
[02/09 ペットステップ]
[01/05 スピーカー]
[10/21 magazinn55]
最新TB
アクセス解析
カウンター
Amazon.co.jp
忍者ブログ[PR]