ねこのえさ 忍者ブログ

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
人気!ねこグッツ

エバークリーンが1箱あたり1,180円
ふんわり良い香りのよく固まる、最高級猫砂!
にゃんこ快適


けりけりバナナ
キャットニップ入りの
ねこおもちゃ


ウェーブスクラッチ
楽しく遊んでつめもとげちゃう♪
カワイイつめとぎ。


スクラッチポストジャンボ
大きな猫さんもおもいっきり爪をとげちゃう優れモノ!
ねこのえさについてのぬこによるねこのためのサイトです。どうぞごゆっくりなさっていってください。
[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/20 (Sat)

ねこの排泄に関する問題

排泄に関する行動排泄の問題には
「不適切な排泄」と「スプレー行動」がある 

「問題行動」とは、猫と暮らしていく中で、
飼い主が「困った」と感じる行動です。

猫にとっては当たり前の行動なのに、
人にとっては迷惑な行動もありますし、
猫にとっても明らかに異常な行動もあります。
 
猫の問題行動の筆頭にあげられるのは、
「排泄」に関する行動です。

突然トイレでうまく排泄できなくなったり、
所かまわず強烈なニオイのする
オシッコをひっかけたりする問題がよく起こります。

猫はトイレのしつけに苦労することがなかっただけに、
突然のトイレ以外での排泄に
大きなとまどいを覚える人も多いようです。
 
猫の排泄に関する問題は、
「不適切な排泄」と「スプレー行動」(マーキング)の
2つに分けられます。

どちらもトイレ以外にオシッコなどをする行動ですが、
その理由や目的はまったく異なります。 


「不適切な排泄」には必ず原因がある 

「不適切な排泄」とは、
トイレ以外の場所にオシッコや
ウンチをしてしまう行動です。

野生の猫は、もともとトイレの場所を
1カ所に決めておらず、
なわばりのあちこちで排泄をします。

けれども、排泄物を埋めやすい
砂や枯れ葉の上などにする習性があるので、
室内にその条件を満たす猫トイレを用意すれば、
たいていはそこでするようになり、
失敗することもあまりないものです。

猫がトイレを突然使わなくなるには、
なんらかの原因が必ずあります。
その原因をきちんと突き止め、
対処する必要があります。


1.トイレへの不満
 
猫はきれい好きでニオイにも敏感なので、
汚れているトイレには行きたがりません。
また、トイレにこだわりをもっている猫も多く、
猫砂やトイレ容器、トイレの場所を変えただけでも、
しなくなることがあります。

まずは何か変更点がないかを考えてください。
トイレ用品や場所を変える場合はいきなりではなく、
徐々に切り替えていきます。

また、多頭飼育の場合はトイレの数が足りていない
ということも考えられます。
2頭以上の猫がいる場合、トイレの数は
「猫の数+1」が理想的です。


2.不安感
 
猫はジャマ者や敵のいない、
安心できる場所で排泄します。

トイレが落ち着けない場所にある、
他のペットがジャマをするなど、
猫がゆっくり落ち着いて用を足せる状態になければ、
そのトイレは使いたくないのです。

また、トイレに入っている時に大きな音がして
驚いたなど嫌な思いをすると、「トイレ=嫌な場所」と
関連づけて考え、トイレに行かなくなることも。

飼い主の長期不在で留守番をしたときなども、
不安やストレスからトイレでできなくなることもあります。
不安な状態を取り除き、
安心できるトイレを猫に提供することが大切です。


3.病気
 
病気が原因でトイレに行けないということもあります。
尿路疾患、膀胱炎、尿石症などの泌尿器系の病気や、
下痢、便秘、腸炎などの消化器系のもの、
多尿や頻尿を伴う病気などが疑われます。

排泄したときに痛みを伴えば、
「トイレ=痛くなる場所」と考えてトイレを避けたり、
トイレに間に合わなくて出てしまったりということもあります。
「不満」や「不安感」に思い当たる理由が
なければ病気の可能性もあるので、
早めに動物病院に相談してください。


「スプレー行動」で自分をアピール 

「スプレー行動」は排泄行為ではなく、
なわばりを示すためのニオイつけの行動(マーキング)です。
立ったまま少量のオシッコを壁やカーテンなどにひっかけ、
自分の存在をアピールします。

なわばり意識の強い、去勢をしていないオスによく見られる行動で、
そのニオイはとても強烈です。

去勢も有効な解決策になりますが、
すでにスプレーが習慣化している場合や、
多頭飼育の場合には、去勢だけでは治まらないこともあります。
メスでも時々見られます。
 

スプレー行動にもいくつかの理由があります。


1.なわばりへの不安
 引っ越しや部屋の模様替え、
新しい猫や家族が増えたなど、
急激な環境の変化によって、
スプレーが起こることがあります。

自分のなわばりが何者かによって侵されたと考え、
スプレーで自分のニオイをつけて、
なわばりを守ろうとしているのです。
環境を元に戻すわけにいかない場合は、
環境の変化に慣れるまで、
猫が安心できるようにいつも以上に
気配りをしましょう。


2.情緒的な不安
 外猫を室内飼育に切り替えたときや、
飼い主が長期不在になったとき、
普段から飼い主にもっとかまってもらいたいと思っているなど、
情緒的に不安を感じたときにも、
スプレーによるニオイつけで気持ちを落ち着けようとします。


3.他の猫から刺激
 発情期の猫が側にいたり、
窓から外にいるよその猫が見えたりしたときに、
自分をアピールしたり、
なわばりを守ったりするために、
スプレーが激しくなります。


スプレー行動を抑えるには、
原因となっている不安状況を取り除くことが解決策です。

また、猫が安心できる特定のフェロモン製剤を使用して、
気持ちを落ち着かせる方法もありますので、
動物病院で相談してください。
 
スプレーも不適切な排泄も繰り返さないことが重要です。
汚れてしまったところは、素早く掃除して、
ニオイや跡を残さないようにしましょう。

また、猫は排泄する場所では食事をしない習性があるので、
排泄やスプレーをしてしまう
場所で食事をさせるというのも一つの方法です。
そこが食事の場所となれば、
排泄しなくなることが期待できます。


TOP

ねこのまわりのお掃除

ブラッシング方法 

ねこが好きなおもちゃ 

高齢ねことの生活 

ねこの応急処置 

猫と暮らす心構え 

猫種を選ぶ 

ねこの性別 

ねこに必要な生活グッズ 

ねことのお出かけ 

ねこと宿泊 

ねことの遊び 

ねこの留守番 

ねこの多頭飼育 

ねこの臭い対策 

ねこの抜け毛対策 

ねこのペット感染症 

ねことの引っ越し 

ねこのとの別れ 

ペットトラブル 

ねこのグルーミング 

ねこのシャンプーのコツ

ねこの目・耳のお手入れ 

ねこの爪のお手入れ 

ねこの歯磨き 

ねこの排泄に関する問題 

ねこの分離不安 

ねこの不適切な爪とぎ 

ねこがやたらと鳴く時は 

ねこの攻撃行動 

ねこが異物を食べる 


ぷらすぺっと

国産無添加ペットフード

ナチュラル・ペット

愛犬と愛猫の国産・無添加・自然食専門店!犬猫自然食本舗

PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

ねこの楽天

楽天最安値に挑戦★ニオイをとる砂
【激安498円】トリプル消臭効果で強力脱臭!粉だちもSTOP!


楽天最安値に挑戦★カルカンウィスカス
【1Pあたり199円】厳選された新鮮素材を


楽天最安値に挑戦★シリカサンドクラッシュ
【激安598円】シリカならではの強力消臭!転がりや飛び散りらない!


楽天最安値に挑戦★キャラットレトルト
【1コあたり59円】厳選素材の大きめフレーク&うまみたっぷりゼリー
ブログ内検索
参考リンク
注目!ペットアイテム

【スペシフィック】
飽き性のネコちゃんにデンマーク製の高品質な処方食!
嗜好性がGOOD♪


おやつにもピッタリ!ビスカルキャット
猫ちゃんの糞尿臭を大幅に
カット!ユニークな形の栄養
タップリフード


【ヒルズa/d】
健康は食事から! 体力不足がちのネコちゃんに!活力維持に★


【ビルバック】
ミネラルコントロール
ビルバックからミネラル成分を調整したネコちゃんの為の食事療法食!
最新CM
[02/09 ペットステップ]
[01/05 スピーカー]
[10/21 magazinn55]
最新TB
アクセス解析
カウンター
Amazon.co.jp
忍者ブログ[PR]